2005年11月10日
たりないもの
今の自分にとって失うものは何もない。むしろ、何もしなければこの瞬間を失ってしまう。
別に恐れることもない。冷静に考えれば怖いことなど一つもない。
今の自分に足りないのは一歩を踏み出すという決意。
投稿者 Hiroyasu : 22:25 | コメント (0) | トラックバック
2005年11月08日
できる/できない・やる/やらない
大学の頃、僕の周りにはこんな名言(!?)があった。
「出来る」か「出来ない」かじゃない。「やる」か「やらない」かである。
何事も出来るかな~?って考えていてもはじまらない。まずはやってみよう。大学当時は結構無茶な事があってもこの言葉が合言葉みたいになり、みんなで色々やってきた。
今の自分はどうだ?と考えてみる。
うーーーん・・・・
投稿者 Hiroyasu : 23:36 | コメント (2) | トラックバック
2005年07月12日
なぜblogを毎日書くのか
職場の友達も何人かこのblogを読んでいる。
今日、話している時にblogの話になり、「なんで毎日書いているのか?」という質問をされた。
確かに、去年の5月頃からはじめて毎日投稿している。(もちろん忙しくてまとめて投稿している時はありますが。)なぜ毎日書いているのか?改めて自分でも考えてみた。
最初は単純に3日坊主にならないためにも毎日投稿するようにしていた。間隔があいたりすると、めんどくさくなって続かなさそうだったから。もう一つは文章を書くという事の練習かな。今まで日記とか書いたことがなかったので、自分の思ったことや感じた事を文章にする練習である。
でも途中から変わってきた。
今は社会人となって、平日は毎日同じような生活の繰り返し。でも社会には流されたくない。色々な意味で自分を持っていたい。一日の生活の中でちょっと何か気になったこと、自分が興味を持った事を毎日blogに書くことによって、ちょっと違った世界が見える気がする。それを繰り返す事で、ただ仕事をしている自分とは、違った自分になれる気がする。なにより常に会社・仕事に流されないできちんとした自分を保っていられるかなと思った。だから今は毎日、自分がちょっとでも思ったこと、感じたことを忙しくても書くようにしている。
blogを続けたことの成果なんてまったく図れないと思うが、それはそれで構わない。ちょっとした自分の中での自己満足なのかもしれない。
投稿者 Hiroyasu : 15:18 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月23日
判断より決断
守秘義務ってどこまで適用されるんだろう??
今日は午前中のみの研修という事で、著名人講演だった。その著名人が誰だったかって言っても問題ないですよね?きっと。
二宮清純氏でした。ビジネスリーダー論について、二宮氏の今までにスポーツジャーナリストとして体験してきた様々な体験などをもとに話していただきました。
有名選手の名言なども色々出てきて、色々考えさせられる言葉もありました。
基本的に僕、ああいうかっこいい言葉とか名言にすごく弱いので、すごく影響受けます(^^; そして話して頂いた題材が自分の興味があるスポーツ分野だとなおさら影響受けます。今日も講演はすごく聞いていて楽しかったです。
もちろん研修、ビジネスととしての意味も非常にあった講演だったと思います。
色々名言はありましたが、「判断より決断」。
今後の自分の仕事を通じて常に意識していきたいことだな、と今日の話を聞いている中では一番思いました。
投稿者 Hiroyasu : 23:36 | コメント (0) | トラックバック
2005年04月27日
読書
後輩のblogを見ていたらこんな投稿を発見。
http://blog.livedoor.jp/ackkky/archives/19865080.html
僕は基本的に本を読むのがそもそもあまり(ていうか、全然)好きじゃないので必要に迫られない限り読まないのですが、社会人となった今やっぱり本から得られる知識も必要だな~って強く感じております。
この後輩の投稿見て、普通にスゲーって思いました。そしてちょっとは見習わないとなって思いました。
投稿者 Hiroyasu : 22:20 | コメント (2) | トラックバック
2005年03月31日
学生最後の一日
ロンドン現地校
ロンドン日本人小学校
慶應義塾湘南藤沢中等部
慶應義塾湘南藤沢高等部
慶應義塾大学環境情報学部
16年間の学生生活。今日ですべてが終わった。
つい最近まで大学の卒業という事しか意識していなかったけど、「大学の卒業」=「学生の卒業」。
明日からは社会人。
もう学生という立場に戻ることは(基本的には)ない。
なんか不思議な感じである。
いまいち社会人になるって言う実感がない。
ただ、今このblogを書いている自分は非常に興奮している。
明日からの社会での様々な新しい体験に、非常にワクワクしている。
こんなに気持ちが高ぶるのは本当に久々である。
楽天野球団を通じて社会を相手に働くという事を体験させてもらった。
しかし、明日からは体験ではなく正社員として勤める。本当に楽しみで仕方がない。
もちろん楽しいことだけじゃないと思う。辛いことも多々あると思う。
だけどそれも含めて、それを経験した後の自分が、今よりも大きく成長している姿を思い浮かべるとワクワクして仕方がない。
部屋の掃除をして出てきた学生時代の思い出に耽った一日だった。
小学校・中学校・高校・大学。
それぞれの瞬間に色々な出会いがあり、様々な経験をした。
すべて僕の学生時代の大切な思い出である。
16年間、僕の学生生活を支えてくださった多くの皆さん、本当にどうもありがとうございました。
明日以降も社会人の僕をよろしくお願いします。
投稿者 Hiroyasu : 23:59 | コメント (5) | トラックバック
2005年03月22日
練習試合と涙
約2年間務めた高校女子バスケ部のコーチ。
ちょうど就職活動と被ってしまって今回卒業する子達の練習にはあんまり出てあげられなかったけど、今の代の練習には、夏合宿のお手伝いにも行っている。その後も暇がある時は練習に行っていた。秋学期になって楽天でバイトを始めてからはあんまり行ってあげることが出来なかったけど、3月になってからまた行くようにしている。
彼女達も後2ヶ月で引退。悔いのないバスケットをしてほしい。
今日は練習試合。審判がいないからやってくれとお願いされ、卒業式前日だったけど、別に特に用事があったわけでもないので行ってきました。
練習でやっている事は良い面も悪い面も試合で出てくるもの。ただし良い面は5割くらい、悪い面は10割出ちゃいます。練習通り出来ていた部分もたくさんありました。だけどやっぱり普段の練習からきちんと意識してやっていないことはいきなりは直らないですね。特にファール。普段の練習中の試合形式の練習とかは全部部員の誰かが審判をしている。当然非常に甘い。だからと言って僕もプレイしながらファールを全部見ている余裕もない。それを部員同士でも注意しないから、ファールプレイが当たり前となり、いざ試合になった時に笛がなりまくる。今日いったい何個のファールを吹いただろう・・・
まだまだ試合までの課題は多々あるが、色々収穫もあってよい練習試合だった。
練習試合後、会場が車で行くのがめんどくさい場所だったため電車で行ったので、部員達と一緒に帰宅。その帰り道、部員の一人が元気がなかった。今日の練習試合の事で落ち込んでいるのかなと思ってちょっと話しかけてみた。そしたら涙ぐんでしまった・・・明らかに周りから見たら俺が泣かしているみたいだった。理由は今日の練習試合の事ではないとは言ってくれたが、それ以上は言ってくれなかった。
電車でわかれた後も数回メールの往復。そこでなぜ泣いていたのか分かった。そりゃー俺には言えないよね。正直かなり驚いた。だけど、うれしかった。ていうか、それに気がつかなかった俺ってやっぱりかなり鈍感かな・・・
まだ3月は後10日ある。やっぱり今の代は気になる。出来るだけ練習に行こうと決意。
投稿者 Hiroyasu : 22:20 | コメント (0) | トラックバック
2005年03月19日
7期の大切な仲間
運営委員長の大野。副運営委員長の五十嵐。支援局長の吉冨。そして自分。
今期の同窓会活動の中で7期はこの4名が関わっていた。
僕が2年間同窓会の活動を続けられたのは、このメンバーがいたからというのもすごく大きいと思う。やっぱりこのメンバーで仕事をしている時が一番楽しい。
それぞれがお互いの事をきちんと理解して、本当に仕事しやすい仲間である。
ゆみことは高校卒業以来、実に2年ぶりの再会だった。それから一緒に働いた2年間、本当に楽しかった。同窓会の活動の中で、ゆみこがいたおかげで色々考えることが出来た事も多い。4年前に誕生日カードをもらった。そこに書いてあった「親友」という文字。「互いに信頼し合っている友達」。この2年間、意識していなかったけど、十分互いを信頼する仲になったと思う。4年越しでかなった約束(?)である。4月からは東京女子医の3年生。勉強の方も今まで以上に大変になってくるらしい。だけど、ぜひまた一緒に仕事したい仲間です。
吉冨とはもう10年間ずっと一緒。(ていうか人生の約半分だよ、10年って!)長い付き合いです、本当に。高校の頃と変わらず、相変わらず時間にはルーズです。でもなんかあると、やっぱり頼りたくなっちゃう存在です。同窓会の活動の中でも何回も腹を立てたこともあります。だけど、なんかやっぱり頼っちゃう。社会に出て吉冨がどうなるか、なんて事は僕が考えることではない。だけど、少なくとも僕は何かあればこれからも一生彼と仕事していきたいです。
あさことは実は一緒に仕事をしたのは同窓会の活動が初めてでした。中学の頃から友達だったけど、一緒に何かやったのは文化祭のクラス企画くらいで、後は仲の良いクラスメイトでした。本当に運営委員長2年間お疲れ様。副運営委員長として色々相談とかもされたけど、本当にどこまで力になれたのか今でも疑問です。実は7期4人の中で今回卒業するのは僕とあさこの2人だけ。後はもう一年学校で自分探ししたり、医学部で医者の卵として頑張っている。就職活動とか色々あった大変な時も、同じ境遇にいるあさこがいて救われた部分は多々ありました。あさこと仕事をしていると本当に楽しいし、自分ももっと頑張ろう!って気持ちになれます。仕事のパートナーとして、ぜひまた一緒に何かしたい大切な仲間です。
こんな仲間達と過ごした同窓会活動の後半2年間。社会に出て、僕はもっと大きく成長します!でもそれはみんなも同じことだと思う。それぞれの環境で、それぞれの人生の中でみんな成長するのだと思う。だから、もちろん飲みに行ったりもするけど、ぜひ成長したこのメンバーでまた一緒に仕事がしたいです。
投稿者 Hiroyasu : 23:59 | コメント (0) | トラックバック
幹事会と自分の2年
昨日に引き続き今日も中高同窓会の活動。
今日は年一回行われる幹事会。
2年前のこの幹事会で自分は副会長に立候補して当選した。
この2年間、自分は何が出来ただろう?
就任して間もない頃、運営委員長として当選した同期と、先輩2人の4人で飲みに行った。その時先輩から
「2年あげるから、結果を出せ。」と言われた。その時正直思ったのは、「え、2年!?そんなにいらないですよ。もっと早く結果を出してやる!」と心の中で思っていました。
あれから2年。今の自分はどうだろう。
副会長として出来なかったこと、たくさんあります。何をしないといけない!という事はないと思います。だけど、少なくとも自分の中では納得のいく2年間ではありませんでした。
それならもう2年続投して、今度こそきちんとやろうかなとも思いました。だけど、4月から社会人となり生活が大きく変化するため、まずはそれにきちんと慣れたいという理由から今回は立候補しませんでした。もう一つ、同窓会という組織を外から見てみたいとも思いました。役職もなくなり、4月からは社会人となり根本的に関われる時間がすごく短くなると思います。というか、ほとんどゼロに等しいと思います。だからこそ、その時間を利用して今まで自分が当たり前のように関わっていた組織を外から、客観的に見てみたいと思います。中にいた時は決して気がつかなかった事が見えてくると思います。その視点を持って、数年後、再び関われば今とは違った視点から同窓会をさらに良い方向へと先導できると思っています。
投稿者 Hiroyasu : 23:25 | コメント (0) | トラックバック
2005年02月08日
距離
やっぱり距離ってどうにもならないものなのかな・・・
久米島という離島に来て、余計に「距離」というものを感じるようになった。
物理的な距離もあるし、感覚的な距離もである。
投稿者 Hiroyasu : 13:53 | コメント (0) | トラックバック
2005年01月24日
代表質問
テレビ中継でやっている国会の代表質問。
初めてまじめに見た。というか、テレビがつけっぱなしだった。
本当に意味あるの?って正直思ってしまいました。
まさに原稿の棒読み。特に小泉首相は質問事項に対して、他の人間が用意した原稿をそのまま読むだけ。もちろんあれだけの質問の数。すべてに対して原稿なしで答えるのは無理だと思うし、そもそも原稿をもって答えるのはOKだと思う。しかし、本当に自分の考えがまったく含まれていない、ただの棒読み回答で、本当にこんなんでやって意味があるの?って思ってしまいました。
投稿者 Hiroyasu : 16:37 | コメント (0) | トラックバック
2005年01月20日
ルールと名前
世の中には様々なルールが存在する。会社の中にもそれぞれの部署があり、お互いの部署が協力しあって、会社として一つのことを成し遂げる。
そのルールの中では勝手は許されない。相手側がNOと言ったものはNOなのである。お互いが話し合い、それはYESになる場合はもちろんあると思う。しかし、人の名前を出して、無理やり仕事を進めるのは嫌いだ。確かにビックネームの人間が言っていると言えば、動く事がある。しかし、いくらこっちが切羽詰っているからと言っても、相手側にも事情はある。それをすべて無視して、名前だけで物事を押し進めるのは、本当にいいのか?と色々考えてしまった一日だった。。。
投稿者 Hiroyasu : 21:05 | コメント (0) | トラックバック
2005年01月14日
経験×場数
経験。
一つの団体に長く所属する、コアに関わっていれば自然とその分野において人並み以上の経験が出来て、プロフェッショナルに近づくと思う。
場数。
様々な団体などに所属する事によって、新しい仲間・視点を手に入れる事ができ、人の輪、知識の輪が広がっていくと思う。
しかし、多くの経験をすることによってその場に長時間拘束される。それでは他の世界に入ったときに何もわからない人になってしまう。
逆に多くの事を経験している人間は、一つ一つの事に対して深く経験する時間がなく、結果的に自分では何も出来ない人間になってしまう。
経験と場数のバランス。常にこれを念頭において、2005年は生きていこうと思う。
ちょっと遅くなってしまったが、今年の目標の一つである。
投稿者 Hiroyasu : 03:22 | コメント (0) | トラックバック
2005年01月08日
自分に出来ること・出来ないこと
今日は中高同窓会の新年会。例年通り大臣の息子の家に行き、みんなで飲み会。
社会人の方々も参加するこの新年会。後3ヶ月で自分も「学生」という立場から「社会人」という立場になるんだなーってちょっと考えちゃいました。
同窓会の中で活躍している先輩は、本当に皆さんすばらしい先輩方です。
今日も飲みながら色々話しましたが、まさに今僕が楽天野球団で働いていて思っていたことを色々言われて、ちょっとビックリしました。
3ヶ月後から社会人になって、気をつけていこうと思うこと。
「自分に出来ること、出来ないことをきちんと見極める」
これ、本当に重要です!楽天で働いていて、本当にすごく感じます。
誰もスーパーマンじゃない。その人に出来ること、出来ない事は必ずある。それを自分の中できちんと見極め、「きちんと主張する」事が大切だと思う。
頭のいい大人たちがたくさん集まっている楽天野球団。常にそういったことを考えながら働かないと、自分を見失ってしまいそうである。
先輩と話していて、わかった事。今まで、自分の言葉では言えなかった。だけど、楽天で働いて、こういう感覚を学生のうちに味わうことが出来たのは、本当に良い経験だと思う。
投稿者 Hiroyasu : 22:57 | コメント (0) | トラックバック
2005年01月01日
おめでとうございます
本年もよろしくお願いします。
いよいよ社会人1年目となる2005年。
今まで以上に様々な経験を出来ることを期待して、毎日頑張っていきます。
5月からはじめたblogも一日も欠かさずここまで更新してきております。
せっかくドメインをとって運用しているので、今年もありのままの自分を、たくさん書いていこうと思います。
投稿者 Hiroyasu : 01:48 | コメント (0) | トラックバック
2004年12月04日
楽しかったよ
ごめんとは言いません。きっと言われてもうれしくないだろうし。
楽しかった。本当に心の底からそう思ってます。
忘れてと言っていたけど、あの言葉は忘れません。
これからも僕にとって君はずっと変わらない存在です。その気持ちは変わりません。
投稿者 Hiroyasu : 23:04 | コメント (0) | トラックバック
2004年11月18日
左側通行・右側通行
エスカレータに乗る際、東京などでは左側が立って乗っている人、右側が急いでいる人用となっている。しかし、大阪など西日本ではそれが逆なのである。右側が立っている人、左側が急いでいる人用なのである。
前々から知っていたが、実際経験してみると最初はすごく変な感じだった。
投稿者 Hiroyasu : 21:32 | コメント (2) | トラックバック
2004年09月04日
内定式はWEB!?
来年から就職する会社から今日一通のメールが届いた。
タイトルに内定式という文字が見えたので、
お!もうこんな時期かー。同期メンバー500人と初めて会えるのかー
と思いながらメールの続きを読んでみた。
え、WEBで行う!?
そう、今年の内定式は10月1日、この日にWEBを見て手続きを行う。
それが内定式らしい。
内定式なんて形式上のものなんだから、と言ってしまえば確かにそれまで。
でもやっぱりWEBで事済ませてしまうというのはちょっと寂しい気が正直しました・・・
投稿者 Hiroyasu : 00:57 | コメント (0) | トラックバック
2004年08月29日
大人の視点
2度先送りになった役員会を会長の家で開催。
やっぱり大人の視点なのかな。
普段話しているメンバーとは全然違う視点から一つ一つの話に対して意見が飛んでくる。
重要とするポイントも違うし、話すときに費やす時間のバランスも違う。
学生がすごく長く話すところがサクサク決まっていくことがある。
頭の回転の速さ?それとも視点の違い?
学生のうちから社会人の方々と、こうやってミーティングが出来ることが出来る事はすごくよい経験だと思う。
もちろん聞いているだけでなく、きちんと参加しなければ意味がないが。
投稿者 Hiroyasu : 00:54 | コメント (0) | トラックバック
2004年08月26日
1-1-1-7
今日は中高の先輩で、ゆとりの時にもお世話になった先輩と同期の友達の3人で食事。
まずは先輩お勧めの焼肉屋へ。そこで知ったこと。
「焼肉って生で食べられるんだー」
マジ片面、しかも10秒くらい焼いただけで食べられちゃいました。
本当に今まで食べたことない味でした。ハマリそうです。
でも自分のお金で行けるようになるのは当分先かな・・・
2次会のお店も良かったです。
初めてでいきなりVIP席ですよ(^^;
そして、そこで話した「1-1-1-7」
マジ勉強になりました。今日の話で僕の人生すごい変わったかも。
人間生き方はそれぞれ。
僕なりの生き方ってなんだろう。一つの答えを出すときが近づいている気がします。
投稿者 Hiroyasu : 00:52 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月30日
慶應大学出身
来年から勤める会社主催で、慶應大学出身の内定者が集まった飲み会がありました。
と言っても今回は文系のメンバーのみ。
それでも30名近くいたので、ちょっとビックリ。
入社後、出身大学の輪ってどれくらい強いのか全然わからなかったけど、今日話を聞いてみてやっぱり出身大学ってすごく大きいなと思いました。
僕は高校からそのまま大学に進んだけど、多くの人は受験して入っています。
それに失敗して違う大学人生を歩む人も多々存在する。
どの大学を卒業したか。人生の中ではそれほど大きいことではないと思っていたし、年上の人に聞いてもよくそう言う。
しかし、今日話しを聞いているとやっぱり出身大学によって人生左右されることもあるなと思った。
もちろん今日はそういうメンバーばかり集まったところで聞いた話だから、そう思えるのもあると思う。
投稿者 Hiroyasu : 00:31 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月14日
慶應生とSFC生
久々に三田キャンパスに行った。
大学入学後、授業がある時間帯に三田キャンパスに行ったのはまだ10回もないかもしれない・・・
正門から入って、開けた場所でちょっと座って人を待つ。
あれ?僕は慶應生だよね?ここは同じ大学のキャンパスだよね?
という疑問符がたくさん。
SFCとは雰囲気が全然違います。
やはり三田キャンパスには伝統を感じます。
そこで勉強したり、友達と話している学生の雰囲気までも違う気がします。
とても同じ大学の違うキャンパスという感じがしませんでした。
全然違う大学に来た感じ。
三田の学生と話すと自分たちの事を「慶應生」という言う。
しかし、自分も含めてSFCに通っている学生は自分たちの事を「SFC生」と言う。
もちろん地理的な問題や、SFCの学部の学生は卒業までに三田キャンパスに行かなくてもよいというルールがあるのも事実だ。
でも、やはり慶應の中でもSFCは特殊な存在なのだろうか。
投稿者 Hiroyasu : 00:13 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月13日
それぞれの世界で
アッと言う間の2時間でした。
でもその2時間のために今まですごい色々悩みました。
どんな2時間よりも価値がある2時間でした。
新しい世界に一歩踏み出せた日。
投稿者 Hiroyasu : 00:12 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月08日
時間
一日は24時間。
これは世界中の人間が共通で持っているルールである。
みんなこの時間の中で様々な活動をしたり、寝たりする。
一人でいる時間と誰かと一緒にいる時間。
このバランスって非常に大切で難しいと最近思う。
あらかじめ断っておくと、別に決して今引きこもりぎみというわけではない。
この1ヶ月ほど一人でいる時間が非常に少ない。
常に誰かと一緒にいる。
別にそれが嫌なわけではないし、そもそも友達と一緒にいるのは楽しいのでそれについては何の問題もない。
むしろもっと色々話したり、一緒に行動したりして仲良くしたい。
ただ、そんな生活の中で「自分」というものをうまくコントロールできない。
自分一人の時間をきちんと確保して、自分のために費やすということをきちんとできない今が非常に不安に感じる。
そうなると、結果的に自分のパフォーマンスも下がり、それが周りにも影響を与えてしまう。
なんとなく1ヶ月前の出来事を思い出す回数も増える。
なんか何を言いたいか良くわからない日記になってしまったが、とりあえず今こんなことを漠然と考えている。
投稿者 Hiroyasu : 00:10 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月07日
出口調査
今週末は参議院選挙。
どのテレビ局なども開票速報と題して特番を組む。
その中でいち早く当確を報道するために用いられるのが、投票日当日の出口調査である。
各投票所に行き、投票が終わった有権者に誰orどの党に票を入れたかをアンケートする。
そういえば、ついこの間もバイト先で今回の参議院選挙についての世論調査をやった。
実は20歳になってから2回くらい投票のチャンスはあったと思うのだが、一回も投票に行っていない非国民です・・・
今回もあんまり関心はなかったのですが、世論調査や出口調査の説明を通じて、少しずつ興味が出てきました。
せっかく自分にも権利があるならそれを利用してみようかなと思い、当日はこの出口調査バイトで無理なので不在者投票(?)で今回は投票してみようと思う。
投稿者 Hiroyasu : 00:09 | コメント (0) | トラックバック
2004年06月11日
海外留学
学生生活も残り約10ヶ月。
(正確には9ヶ月と19日)
しっかり目標をもって過ごそうと思ってから早や10日。
5月31日の日記:就職祝い
現在我が家では家族旅行を計画中。今日も話した。
行き先はヨーロッパの予定。
その話しをしながら、僕が考えていたのは「留学」。
海外留学ってやっぱりいいなーって思った。
そしてやっぱり自分も行きたい!と思った。この気持ちを大切にしたいと思う。
父親にも最近勧められるけど、本当にちょっと真剣に考えてみようと思う。
学生中にしか出来ないことの、かなり大きな一つな気がします。
投稿者 Hiroyasu : 23:42 | コメント (0) | トラックバック
2004年06月08日
引きこもりに
なりそうです。
考えれば考えるほど、自分が悪かったとしか思えない。それしか見えてこない。
後悔の嵐です。
なんにもやる気が起きません・・・
よくみんな(特に女性)に怒られるのですが、僕どんなに食べてもあんまり太り
ません。(あー、この発言がまた問題だ・・・)
今まで食生活を制限したことないし、不規則な食生活とかは送ってるけど一応食
べようと決めた時にはきちんと食べていました。
5月25日の日記:一日3食
けど今は食事が喉を通りません。一日食べない日とかあります。
お腹は空いているのですが、食べたいという気持ちにならない。
食べてもすぐ体調がおかしくなる。
21年生きてきて、こんな経験はじめてです・・・
投稿者 Hiroyasu : 23:39 | コメント (0) | トラックバック
2004年06月02日
ありがとう
今まで「歩く」という事があまり好きではなく、ちょっとした距離も車を使ってしまっていた。
夕方。駅と家の往復を歩いた。
自分の心のモヤモヤがすごく晴れた気分になった。
色々なことを考えた。
結局一度家に戻ったがまた外へ。特に目的もなく、ただひたすら歩いた。
人生において無駄な瞬間などない。
一日一日を大切に、成長していきます。
今日その一歩を踏み出せました。
投稿者 Hiroyasu : 23:28 | コメント (0) | トラックバック
2004年05月28日
ミーティングコスト
まだ2年生の頃、自分が参加している団体のMLでこのミーティングコストについて話した友達がいました。
ミーティングコスト=
Meetingの時間×みんながバイトした時の標準的な時給×メンバーの数+交通費+飲食代
僕が今参加している一つ一つのミーティングもこれだけのコストがかかっているんですよね。
今日も朝から2つありました。
その中で僕は上の方程式に
「ミーティング遅刻者を待っている人数×待っている時間×時給」
という項目をプラスしたいと思いました。
特に団体の代表や、そのミーティングの責任者はこの「ミーティングコスト」を意識して行動してほしいなと思った一日でした。
投稿者 Hiroyasu : 23:26 | コメント (0) | トラックバック
2004年05月25日
一日3食
きちんと毎日3食、食べる!
今日は自分の決心を書いてみることにしました。
24時間近く何も食べないで炎天下の中サッカーを1時間半やった。
最後の方はなんか元気でないなーって自分でも思っていた。
バイトに行くために家でシャワーを浴びて駅まで軽くダッシュ。
電車に乗った時にはもうフラフラで気持ち悪い・・・
乗り換えの駅で昼食(?)を買って食べたら元気が出た。バイトも何とか終了。
食事ってマジで大切だなーって思った一日だった。
人間が生きていくうえでのエネルギーです。
毎日朝食をきちんと食べている人と食べていない人で3年寿命が違うという話をちょっと前に聞いた。
明日からは(出来る限り)毎日食べよう。
投稿者 Hiroyasu : 23:24 | コメント (0) | トラックバック
2004年05月23日
個人情報
扱いが非常にデリケートである。
http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/hourituan/030307gaiyou.html
バイトで自分が今扱っている情報はすべて個人情報である。
例えバイトであったも失敗は許されない。
家族・配偶者であっても本人でなければ何も答えてはならないというのが今回の決まりである。
しかし、興味本位で聞いてくる人は多々いる。
丁寧な対応はするが、隠す部分は隠す。バランスが非常に難しいと思った一日だった。
投稿者 Hiroyasu : 23:23 | コメント (0) | トラックバック
2004年05月19日
信頼>お金
バイト初出勤。
何分の電話に乗ればいいか調べないで昨日寝てしまった。
朝もなんとなく起きて、まだ大丈夫だろーと思ってシャワーを浴びでのんびり家を出た。
ところで何分なのかなーと思って携帯電話で検索。
後2分・・・
あ、無理・・・
悩んだ。
次の電車だと15分遅刻。
車で行けば間に合う可能性はある。しかしバイト先で有料駐車場に入れなければならない。
都内の駐車場は高い。恐らく今日のバイト代の半分は消えてしまう。
「信頼」と「お金」という2つが僕の中で天秤となった。
結局駅まで走った僕は、家まで逆走。
車に飛び乗り、45分で駒沢へ。
お金で信頼は買えない。
バイト代半分は消えてしまったが、自分の結論は間違ってなかったと思う。
ちなみに・・・
駐車場代は5100円
投稿者 Hiroyasu : 23:20 | コメント (0) | トラックバック
2004年05月12日
就職活動の終わり
今日ももう一つ。
なんか毎日2つ書いてるなー。ま、いいか。
今日僕の就職活動が終わった。
最初にセミナーに参加したのは12月。そこから考えて約5ヶ月の就職活動。
色々なことを体験した5ヶ月だった。
楽しいことも色々あったし、苦しい・つらいこともあった。
結果的に第一志望の企業には行けなかったけど、来年から勤める会社でも自分のやりたい事はいくらでも出来ると思う。
就職活動を通して企業に就職するが、
本当に大切なのはどの企業に勤めるのか、ということではなく、
その中で自分がどれだけ頑張るか、という事だと思う。
第一志望に行っていたらそこで満足してしまう自分がいたような気がするので、ちょっとよかったかな、とも思っている。
来年の4月から社会人。
20歳で成人にはなったが、まだ親の世話にはなっている。
しかし、来年からは本当に自立していかなければならない。
自分の将来のことを色々考えながら、今は学生生活最後の一年を楽しもうと思う。